コラム

2024.09.09

熊本での葬儀社選びのポイント|信頼できる葬儀社を見つける方法

葬儀は、人生で一度きりの大切なセレモニーです。そのため、信頼できる葬儀社を選ぶことは非常に重要です。このコラムでは、葬儀社選びのポイントについて詳しく解説しました。葬儀社の種類や特徴、インターネットでの情報収集、資料請求、口コミや評判の確認を通じて、家族にとって最適な葬儀社を見つける方法を紹介しています。また、見積りの比較や事前相談の重要性についても触れています。葬儀社選びは、後悔しない葬儀を実現するための重要なステップです。このガイドを参考に、熊本で信頼できる葬儀社を見つけてください。

目次

1.葬儀社選びの重要性

2.葬儀社の種類と特徴

3.インターネットを活用した葬儀社選び

4.資料請求と見積りの比較

5.口コミや評判の確認方法

6.事前相談の重要性

7.葬儀社選びで失敗しないためのポイント

8.複数の選択肢を持つ

9.実際に話を聞く

10.まとめ:信頼できる葬儀社を見つけるために

お勧めの方

・熊本で葬儀社選びに悩んでいる方

・熊本で信頼できる葬儀社を見つけたい方

・初めて葬儀を計画する方

・葬儀社選びで失敗したくない方

・家族や親族のために最良の葬儀を準備したい方

葬儀は人生で最も重要なセレモニーの一つです。故人を悼み、その生涯を偲ぶために、葬儀の質や進行は非常に大切です。適切な葬儀を行うためには、信頼できる葬儀社を選ぶことが不可欠です。しかし、数多くの葬儀社の中から最適な一社を選ぶのは簡単なことではありません。この記事では、葬儀社選びのポイントについて詳しく解説し、信頼できる葬儀社を見つけるための方法を紹介します。

1.熊本での葬儀社選びの重要性

葬儀は、故人との最後のお別れの場であり、家族や友人にとっても非常に重要な時間です。又、県外から葬儀の手配をしなければいけない場合も増えてきています。そのため、葬儀社選びは慎重に行わなければなりません。適切な葬儀社を選ぶことで、葬儀の進行がスムーズになり、故人を心から偲ぶことができます。また、信頼できる葬儀社を選ぶことで、余計なトラブルやストレスを避けることができるため、遺族の心の負担も軽減されます。

2.熊本の葬儀社の種類と特徴

葬儀社には、大きく分けると以下の4つに分類され、それぞれ特徴やサービス内容が異なります。それぞれの葬儀社には特徴があり、選ぶ際にはこれらの違いを理解しておくことが重要です。

①葬儀専門業者

葬儀を専門に行う会社で、全国規模の大手から地域密着型の小規模業者、家族経営のものまでさまざまです。専門的な知識と経験を活かしたサービスを提供し、規模に応じて幅広いプランやオプションを選べます。

②冠婚葬祭互助会

会員制の事業者で、一定の掛け金を前払いすることで冠婚葬祭の際に割引や特典を受けられます。費用面でのメリットがあり、会員になることで安心してサービスを利用できるのが特徴です。

③協同組合系

農業協同組合(JA)や生活協同組合(生協)が行うサービスで、組合員を対象としています。専門の葬祭業者と提携している場合や、独立して法人化しているケースもあり、地域に密着したサービスを提供します。

④葬儀仲介サービス業者

提携している複数の葬儀社や葬儀屋を紹介するサービスを行う業者です。利用者の希望に応じて最適な葬儀社を紹介してくれるため、葬儀の準備がスムーズに進むのが利点です。

3.インターネットを活用した葬儀社選び

インターネットは、葬儀社を選ぶ際の強力なツールです。公式サイトを確認することで、葬儀社のサービス内容や実績を簡単に比較することができます。また、オンラインでの口コミや評判も確認できるため、実際に利用した人々の意見を参考にすることができます。しかし、葬儀のトラブルもまだまだ多く聞こえてきます。信頼できる葬儀社を選ぶためには、公式サイトだけでなく、第三者の意見も取り入れることが重要です。

【参考】

国民生活センターが発表した「大切な葬儀で料金トラブル発生!-後悔しない葬儀にするために知っておきたいこと-」(2015年12月)には、3つの典型的なトラブル事例が紹介されています。また、「増加する葬儀サービスのトラブル」(2006年6月)には、9つの事例が掲載されています。これらは、国民生活センターや全国の消費生活センターに寄せられた相談を基にしており、虚偽説明による契約、無断でのサービス追加、根拠不明な請求、契約時の説明と異なるサービスや、インターネットで葬儀を依頼する際の問題から消費者庁から再発防止を含む命令や課徴金納付命令が出されるなど、様々な葬儀トラブルの事例が取り上げられています。

4.資料請求と見積もりの比較

葬儀社を選ぶ際には、必ず複数の葬儀社から資料を請求し、見積りを比較することが大切です。見積りには、基本的なサービス内容やオプション、費用の内訳のみ記載されています。自分が必要な品質やサービスなどを書類だけで比較することは難しいのが現実です、各社の特徴や料金設定を把握した上で評判の確認や実際に合って事前相談をすることで。隠れた費用や追加料金が発生しないかを確認することが重要です。

5.口コミや評判の確認方法

口コミや評判は、実際に葬儀社を利用した人々の意見を知る貴重な情報源です。口コミサイトやレビューサイトを利用して、葬儀社の評判を確認しましょう。また、知人や友人に葬儀社を利用した経験がある場合は、その意見も参考にすると良いでしょう。ただし、最近話題となっているステマサイトなどの問題もあり、口コミはあくまで参考程度に留め、自分自身で直接確認することが大切です。

6.事前相談の重要性

葬儀社を選ぶ際には、事前相談を行うことをお勧めします。事前相談では、葬儀の流れや費用、プラン内容などを詳細に確認できるため、納得のいく選択ができます。また、事前相談を通じて、葬儀社のスタッフの対応や信頼性を直接感じ取ることができるため、安心して葬儀を任せられるかどうかを判断する材料になります。

7.葬儀社選びで失敗しないためのポイント

①費用の比較: 各社の料金体系を比較し、予算に合った葬儀社を選びましょう。

サービス内容: 必要なサービスが含まれているか、追加料金が発生するサービスがあるかを確認しましょう。「葬儀費用はこれ以上かかりませんか?」と確認しておくこともおすすめしています。

②対応の良さ:実際の葬儀の 担当者が丁寧で、疑問や不安に対して親身に対応してくれるかが重要です。出来れば葬儀の実際の担当者が対応してくれる葬儀社に相談やお願いをすることで「言った、言わない」のトラブルを未然に防ぐことができます。

③規模: 大規模な葬儀を行う場合や、家族葬など小規模な葬儀を希望する場合など、自分に適した葬儀社の式場の広さや控室の設備(狭すぎず、広すぎず)などを規模に応じて選びましょう。

④葬儀社を選ぶ際の注意点

複数の葬儀社に見積もりを依頼する: 複数の葬儀社から見積もりを取り、比較検討することが大切です。細かく書いてあることよりも、実際のお葬儀の際に費用が増えすぎないことが大切です。

⑤契約内容をよく確認する: 契約書の内容をしっかり確認し、不明点は担当者に確認しましょう。

⑥急かされずに選ぶ: 慌てて決めず、時間をかけて最適な葬儀社を選びましょう。

これらを考慮することで、自分や家族に最適な葬儀社を選ぶことができ、悔いのない葬儀を執り行うことができます。

8.複数の選択肢を持つ: 一つの葬儀社だけに絞らず、複数の葬儀社を比較検討することが重要です。

料金の透明性を確認: 見積り内容が明確で、追加料金が発生しないかを確認する。

信頼できる情報源を活用: 口コミや評判、知人の意見など、信頼できる情報源を活用して選ぶ。

9.実際に話を聞く: 事前相談でスタッフの対応を確認し、安心感を得ることが大切です。

最終的な決定の仕方

最終的に葬儀社を選ぶ際には、家族の意向や故人の希望を尊重しつつ、費用やサービス内容を総合的に判断しましょう。見積りや相談内容をもとに、最も信頼できると感じた葬儀社を選ぶことが大切です。また、最終的な決定に迷った場合は、家族や信頼できる知人と相談しながら進めると良いでしょう。

10.まとめ:信頼できる葬儀社を見つけるために

葬儀社選びは、葬儀を成功させるための重要なステップです。この記事で紹介したポイントを押さえながら、慎重に葬儀社を選ぶことで、後悔のない葬儀を実現することができます。信頼できる葬儀社を選び、故人との最後のお別れを心から行え、後悔が残らないように、しっかりと準備を進めてください。

執筆者 監修者

執筆者:畑尾一心

創業昭和30年 熊本県儀式共済株式会社

ハタオ葬儀社 3代目 代表取締役社長

1972年、熊本で50年余年続く葬儀店に生まれる。

葬祭業に従事して30年

現在、年間約400件を超えるご葬儀、ご相談に携わっています。

NPO法人全国葬送支援協議会熊本中央本部 代表

厚生労働省認定葬祭ディレクター技能審査 1級葬祭ディレクター

一般社団法人 終活カウンセラー協会 終活カウンセラー

創業者、会長の想いを引き継ぎながら

日本独自の葬送文化の意味を現代の意味を感じて頂き

後悔の無いお葬式を大切に葬儀の仕事に取り組んでいます。

趣味は、散歩。近所はもちろん、知らない街をあることで

その地域に住む人たちとのコミュニケーションを楽しんでいます。

監修者 畑尾義興

創業 昭和30年 熊本県儀式共済株式会社

ハタオ葬儀社 会長

昭和30年より、熊本の地で先代畑尾義人により創業されたハタオ葬儀社を引継ぎ約40年、創業者の思いである「誰もが誇りと思えるお葬式」を基に経営を引き継ぎ。自身の葬儀の体験から家族の思いがかよい、心と費用の負担を軽くするお手伝いを大切に、地元の感謝の思いを込めて葬儀の仕事一筋に取り組んできました。趣味は釣り、囲碁。熊本の自然と友人との時間を楽しんでいます。

一覧へ

生活保護を受けている方の葬儀も承っております

生活保護を受けている方の葬儀も承っております

お寺様とのお付き合いがない方へ

お寺さんのお付き合いがない方は、
葬送支援協議会よりのご紹介(無料)となります。ご確認事項がございますので、詳しくはご相談ください。

葬儀場の詳細を見る

公営斎場もご利用になれます

電話申し込み