
スタッフブログ
2025.03.04
3月4日 〜新たな一歩を踏み出す日〜
皆さま、こんにちは。ハタオ葬儀社の畑尾です。
3月4日という日を、皆さまはどのように過ごされていますか?ひな祭りの翌日であり、春の訪れを少しずつ感じる頃でもあります。「3月4日」は、「3(み)4(し)」という語呂合わせから、「新たな道を進む日」とも言われることがあります。ひとつの節目を越え、次の一歩を踏み出す、そんなタイミングかもしれません。
私たちハタオ葬儀社は、日々ご遺族の皆さまの想いに寄り添いながら、お別れの場をお手伝いしています。大切な方を見送った後、「これからどう歩んでいくか」と考える瞬間が訪れることもあるでしょう。悲しみの中にいても、少しずつ前を向き、新たな一歩を踏み出すことが、故人への何よりの供養につながるのではないでしょうか。
3月4日は、昨日までの思い出を大切にしながら、新しい未来へ向かって歩き出す日。ご家族や大切な方と共に、これからの時間をどう過ごしていくかを考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。
私たちハタオ葬儀社もまた、皆さまの「これから」を支える存在でありたいと願っています。どんな小さなことでも、心に寄り添うお手伝いができるよう、これからも尽力してまいります。
どうぞ、今日という日を大切にお過ごしください。
――――――
🌸 ハタオ葬儀社では、皆さまの心に寄り添うお葬式をお手伝いしております。
お気軽にご相談ください。
葬儀場の詳細を見る
公営斎場もご利用になれます

【公営斎場】熊本市斎場
住 所
〒861-8031 熊本県熊本市東区戸島町796
アクセス
熊本市役所から車で、約35分

【公営斎場】菊池火葬場
住 所
〒861-1315 熊本県菊池市木柑子1318
アクセス
阿蘇高原線 三里木駅からタクシー24分

【公営斎場】大津火葬場
住 所
〒869-1233 熊本県菊池郡大津町大字大津110
アクセス
豊肥本線「肥後大津駅」からタクシーで5分