スタッフブログ

2025.03.06

3月6日|春、新たな一歩を踏み出す季節に

皆さま、こんにちは。ハタオ葬儀社畑尾一心です。

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

3月に入り、少しずつ春の気配を感じる今日この頃。冬の寒さが和らぎ、桜のつぼみが膨らみ始めるこの季節は、卒業や進学、転勤、引っ越しなど、新たな旅立ちの準備が進む時期でもあります。日々の暮らしの中で、今までの環境から次のステージへと踏み出す方も多いのではないでしょうか。

特に、お子さまの中学校への進学を控えているご家庭では、期待と不安が入り混じる時期かもしれません。私自身も、子どもの進学を目の前にして、成長の喜びと少しの寂しさを感じています。ランドセルから制服へ。少し大きめのブレザーに袖を通す姿を見て、「こんなに大きくなったんだな」としみじみと感じます。ついこの間まで、毎朝手をつないで散歩していたのに、もう親の手を離れ、自分の足で歩き出すのだと思うと、嬉しさと同時に、一抹の寂しさがこみ上げてきます。

進学や卒業といった節目は、子どもにとっての大きな成長の証であると同時に、親にとっても「子離れの準備」をする大切な時間なのかもしれません。これから新しい環境の中で、たくさんの出会いや挑戦を経験する子どもたち。時には壁にぶつかり、悩むこともあるでしょう。そんな時に、「いつでも味方でいるよ」と伝え、安心できる場所をつくってあげることが、親としてできることのひとつかもしれません。

そして、こうした人生の節目を迎えると、自然と家族のつながりについて考えることが増えます。普段は当たり前のように思っている日々の会話や何気ない時間が、実はとても大切なものだったと気づかされることもあります。お子さまの進学を機に、ご家族でこれまでの思い出を振り返る時間を持つのも良いかもしれませんね。

私たちハタオ葬儀社では、人生の大切な節目に寄り添うお手伝いをしています。お別れのときに「ありがとう」を伝えられるように、生前からのコミュニケーションや思い出を大切にしてほしいと願っています。普段の生活の中で、感謝の気持ちを伝えること。それが、最期のお別れの場面で「あの時、ちゃんと伝えられてよかった」と思える心の支えにつながると信じています。

春の訪れとともに、皆さまも改めて「今、伝えられる想い」を意識してみてはいかがでしょうか?家族や大切な人に「ありがとう」と伝える、小さな気遣いを言葉にする、そんな些細な積み重ねが、未来の温かな思い出につながっていくはずです。

新たな門出を迎える皆さまにとって、希望に満ちた素晴らしい春になりますように。

🌸 今日も、心を込めて。ハタオ葬儀社 🌸

一覧へ

生活保護を受けている方の葬儀も承っております

生活保護を受けている方の葬儀も承っております

お寺様とのお付き合いがない方へ

お寺さんのお付き合いがない方は、
葬送支援協議会よりのご紹介(無料)となります。ご確認事項がございますので、詳しくはご相談ください。

葬儀場の詳細を見る

公営斎場もご利用になれます

電話申し込み